株式会社セラード珈琲

TEL03-3432-2890

営業時間 9:00~17:30(土日祝日は除く) 電話をかける
買い物かご 0

東ティモール

HAHIMAU(ハヒマウ)集落【JAS認証】Washed(21/22)30(※28)㎏麻袋
  • 【商品情報閲覧用】

この商品について問い合わせる

《完売いたしました》

東ティモールのアイナロ県マウベシ郡は標高が高く1300~1700mの山間部に位置し、日中の陽射しの強さに比べて朝晩の冷え込みが激しい地域です。年間降雨量も比較的多く、おいしいコーヒーが育つ条件に恵まれています。マウベシで広範囲にコーヒー栽培が始まったのは1960年ごろからと比較的新しく、大規模農園ではなく平均1haあまりの小規模栽培が主です。このマウベシ地域に「マウベシ農業協同組合」略称コカマウ(COCAMAU)が組織されティモールのコーヒー豆は栽培されています。2007年に有機JAS認証を取得した無農薬・有機栽培(オーガニック)のコーヒーです。
[シェードツリー栽培で自然環境に配慮]コーヒーの木はとてもデリケート。木の根元に日光が当たらないようシェードツリー(日陰樹)と一緒に植えています。この方法は多様な樹木が生い茂り木々の落ち葉が肥料となって森が保たれるので豊かな自然環境の中で栽培することができます。また、ティモールのコーヒー生産者組合「コカマウ」はコーヒーの実の果肉部分を集め堆肥に利用しています。

農 園 名 :アイナロ県マウベシ郡ハヒマウ集落
生 産 者 :平均0.5haの小規模農家
生 産 地 :東ティモール民主共和国
栽培品種:ハイブリッドチモール
標    高:1300m~1700m
精製処理:Washed
スクリーン:SC-17
輸入規格:30(※28)㎏麻袋
  • 商品コード
    :EAS210001

最近チェックした商品RECENTLY VIEWED ITEMS

ページトップへ